元日を中心とした正月(大正月)に対して、一月十五日を小正月といいます。小正月には五穀豊穣を願う農耕祝的な行事 ~鳥追い、左義長、どんど焼き~ などが多く見られ、餅や団子を小さく丸めたものを柳などの木の枝につけて豊作を祈る… もっと読む »
室礼 小正月
2021.1.15 五感の生活
2020.12.24 五感の生活
クリスマスは、イエス・キリストの誕生を祝う「降誕祭」です。12月、街はクリスマスカラーと呼ばれる赤・緑・白など色とりどりの装飾品で飾られ雰囲気が盛り上がりますが、今年は静かなクリスマスを過ごしましょう。